行事・保育
4月
- 入園式
- ミニSL

5月
- 春の雪まつり
- 伊丹スカイパーク園外保育

6月
- プラネタリウム園外保育
- 宿泊保育
- 老人施設慰問(新型コロナウイルス感染防止のため中止)
- 日曜参観

7月
- 七夕星まつり

8月
- プール遊び

9月
- 秋の遠足

10月
- 服部緑地園外保育
- 運動会in京セラドーム大阪

11月
- バザー・絵画製作展

12月
- ふれあい動物村

1月
- キッズプラザ園外保育
- 異年齢交流保育(特別保育

2月
- 生活発表会

3月
- 卒園式

行事の様子
1日の流れ
8:10
-
登園・早朝預かり保育
12コースあるバス、もしくは徒歩で園へ。
警備員が常駐しているので安全です。※8時10分~10時までは早朝預かり保育となっております。

9:00
-
自由遊び
朝の準備が終わったら、自由に遊ぶ時間。
園庭や室内で思い思いに過ごします。※8時10分~10時までは早朝預かり保育となっております。

10:00
-
クラス全体の活動
もじの学習や歌を歌ったり、絵を描いたりと様々な活動をします。
体育・水泳・音楽・英語の指導もあります。

12:00
-
昼食
みんなが大好きな給食の時間です。
月に二回、お弁当の日もあります。 
13:00
-
クラス全体の活動
午前中とは違う様々な活動をします。

14:00
-
降園・預かり保育
降園準備が終わり次第、順次降園を開始します。
※預かり保育は19時まで。


